Bathroom
長年使用し古くなった浴室も、リフォームすることで新築時のように、驚くほどきれいに生まれ変わります。
リフォームでお客様が思い描く理想を、弊社が実現します。
浴室サイズは、在来工法・ユニットバスともに、0.75坪、1坪、1.25坪の3種類が一般的です。
集合住宅の建物の浴室・風呂用に誕生したユニットバスが、デザインや広さなどのバリエーションを広げ、一戸建て用の浴室・風呂となったのがシステムバスです。
一言で表現すると「大きなカプセル」。工場生産でつくられる「浴室ユニット」のカプセルを住まいの中にすっぽり収める工法です。浴槽・内装素材にはアクリル系、ホーロー、ステンレス、人造大理石などが主に用いられています。
浴室・風呂の在来工法とは、かつては一戸建ての浴室・風呂のほとんどを占めていた、昔ながらの浴室・風呂の造り方です。ユニットバスやシステムバスがなかった頃の浴室・風呂は、周囲に防水加工を施し、その上にコンクリートなどで壁や床を造っていくのが普通でした。つまり、風呂・浴室といえども、防水加工を綿密に施す以外は他の部屋と同じように造られていたわけです。この工法は、年月とともに防水機能が衰えて水漏れを起こすことが多く、10年、20年も経てば浴室・風呂を全面リフォームすることが当たり前のようになっています。
システムバスリフォームの場合、システムバスからシステムバスへの交換であれば、工期は約3日〜5日程度です。
在来工法の浴室からシステムバスにリフォームする場合は、既存の浴室の解体・撤去、下地コンクリート打設、配管接続などが必要な為、工期は約1〜2週間程度かかります。
工事の内容により完成までにかかる日数も異なってきますので、まずはお気軽に弊社担当者までご相談ください。
・毎日の疲れをジェットバスで癒したい
・広い浴槽があるお風呂場にしたい
・汚れにくく掃除のしやすいお風呂にしたい
・TVが見れるシステムバスに取替えたい
・すべらない・段差が少ない浴室にしたい
・タイル張りのお風呂場をユニットバスにリフォームしたい